今回はついにカスタムしたバーエンドミラー化です!
ホンダ系の車種共通のハンドル インナー ウエイトの
取り外し方法も解説します!
CBR650Rに限らず、ホンダ車は参考になると思います!
まずはバーエンド取り付け後の写真をどうぞ!
個人的にはめっちゃ好みです!
CBR650R、CB650Rでは中々見かけないバーエンドミラー。
…というより見たことが無かったです。
なので今回は人柱になって、自分でトライしました!
そのため、実は一度 失敗しております。
同じ失敗、不要な出費を避けるためにも情報共有します。
成功編から読みたい方は下のボタンでスキップして下さい。
ちなみに現在取り付けているものは、
デイトナ製 ハイサイダー バーエンドミラー です。
バーエンドミラー失敗編
CBR650R、CB650R もとい最近のホンダ系のバイクは
ハンドルの中に、インナーウエイトが仕込まれています。
純正のバーエンドや、ヘビーウエイトバーエンドなどは
こちらにボルトでとめられるようになっております。
バーエンドがついている状態
バーエンドを外した状態
バーエンド外すと、バーエンドが固定されていたネジ穴見えますね。
最初はこのネジ穴にバーエンドミラー用のアダプターを付けよう作戦でした。
そこで用意したものが、こちら。
デイトナ製 ハイサイダー バーエンドミラー アダプター
スズキ 6mm穴用
ホンダも6mmなので、流用しました!
そこにバーエンドについていた回転防止用の半月突起がついたスペーサー。
バーエンドミラー付属のスペーサーセット。
バーエンドミラー取り付け。(はめ込み。)
バーエンドミラー締め付け。
完成〜!!
と思ってました…
ミラーくるくる回るじゃん!!
そうです、ハンドルの中のインナーウエイトがくるくる回ります。
ミラーの重さに耐えられず、前に倒れてくるし、
もちろん走行風には耐えられません。手前にくるんと…(泣)
泣く泣く元に戻してこの日の作業は終了。
スズキ用アダプター 3,000円します…(泣)
実はデイトナのアダプターのラインナップで、
ホンダ用のアダプターが無くて不思議に思ってました。
このとき理解しました。
じゃあどうするの?って話で成功編へ続きます。
バーエンドミラー成功編
いきなりデメリットの紹介
先に言っておくと、ホンダ車の場合は
インナーウエイトを取り外す必要があります。
そうです。バーエンドミラー化の代償として
ハンドル振動が若干増えます。
また、カウルミラーに比べると
常時視界にミラーがあるわけではないので、
後方確認のために視線をズラす必要があります。
(私はもともとハンドルミラー化しているのであまり気にならない。
むしろ、ハンドルミラーより見やすいくらい。)
それでも私は、自分の好きな見た目にするために
バーエンドミラー化をやりました!
必要なもの紹介
・バーエンドミラー本体(左右分 準備しましょう。)
・バーエンドミラーアダプター 汎用 ← こいつがキーパーツ
・工具(後で紹介します。ウエイト外しに使います。)
バーエンドミラーはデイトナ製 ハイサイダーシリーズでは無くてもいいと思います。
とはいえ間違いない品質!種類も豊富なのでオススメなのは間違い無し!
でもアダプターはデイトナ製をおすすめします!
※他の製品を使用したことがないので、固定力・保持力が不明。
デイトナ製はさすがの一言!間違いない保持力です。
価格はAmazonで¥4,000円程度。(アダプターのみ)
ハンドル インナーウエイト 取り外し方法解説
まずはハンドルの中に仕込まれている、
インナーウエイトの取り外しから!
パワープレーで行きます!
注意点
インナーウエイトは十中八九、壊れます…
破損が嫌な場合はディーラーで外してもらいましょう。
きれいに外せば再利用できます。
必要な工具は下記になります。
- 19mm メガネレンチ
- 17mm ソケット
- 適当なスペーサーかワッシャー
- 6mmの長めのボルト
- 六角レンチ
インナーウエイトのネジに対して、下の写真のようにセッティングします。
あとはボルトを六角レンチで締め込んでいくだけ!
「バコッ」と外れます!
ちなみにインナーウエイトは社外品も豊富にあります!
また、まだ私も試していないのですが、
『ポッシュ製 ヘビーウエイトナット』なる製品を発見しております。
これをハイサイダーのアダプターの先に装着すれば、代替えになりそう。
問題は長さがハンドル内に収まるのか…?
ウエイト:約219g/1本
全長:約125mm
価格:3,500円程度
バーエンドミラー取り付け
ハンドル インナー ウエイトが外れたところで、
ようやくバーエンドミラーの取り付けです。
といっても作業はボルトをいくつか締めるだけです。
まずはバーエンドミラー用のアダプターを準備。
私の推奨アダプターはデイトナ製。ハイサイダー。
ハンドル内径:12〜22mm対応 ということで一応測定。
CBR650Rのハンドル内径は19mmです。
ここでハイサイダー バーエンドアダプターの登場!
カラーがいくつか付属しておりますが、今回は下の画像の状態で使います。
金属が広がって固定するタイプ。
ガッチリホールドしてくれる感じで、安心感があります。
あとはミラーを先にバーエンドアダプターに通しておいて、
それをハンドルに突っ込む!そしてボルト締め込む!
ミラー側にもスペーサーありますが、ハイサイダーで揃えれば使いません!
アダプター固定できたら、ミラー本体を良き角度で固定します。
ミラー側のボルトを締め込み、ミラーの固定。
(赤マルのところのボルト。)
ちなみに純正グリップだと、グリップとミラーの間に少し隙間ができます。
ピッタリだとスロットル側が回らなくなるので、このような状態にしております。
解消する方法はいくつかあると思います。
- グリップをちょっと長いのに変える。
- ワッシャー的なものを挟む。
- カラー外して、うまいこと隙間を作りながら、アダプター固定。
- カラーをカットする。(高難易度)
最後にミラーの角度をすべて調整したら、完成です!
取り付け注意点
ミラーの角度つけすぎると、クラッチレバーに当たります。
私はギリギリ回避するところで固定。
CBR650Rの場合、ミラーを下向きには付けられません。
ハンドル切ると、タンクに激突します。
※写真撮り忘れました。
最後に CBR650R バーエンドミラー化 写真一覧をどうぞ!
ミラー内向きバージョン
ミラー外向きバージョン
NSTカウル装着バージョン
バーエンドミラー実用性
あくまで、私個人の感想となります。
後方確認においては、視線の移動は必要になります。
やはりカウルミラーとは異なり、常に視界にミラーがいるわけではなくなります。
とはいえ、めちゃくちゃ首を曲げて、
頭をずらして見るということにはなりません。
CBR650Rのポジションもそこまで前傾じゃないため、
軽い視線移動で、後方確認ができます。
また、走行中はミラーのビビリは無いです。
高速道路 100kmにおいても特に問題無し。
ただしアイドリング中はちょいビビりあり。
ハンドルの振動は少し増えました。
これは先に紹介した、ヘビーウエイトナットで対策しようと思います。
まとめ
CBR650Rのバーエンドミラー化は大成功です。
私好みのスタイリングになりました!
思っていたほど、視界も悪く無い。
むしろ想像以上に良かったです。
バーエンドミラー化 検討中の方はぜひトライしてみましょう!
また他のホンダ車でも同様の工程でバーエンドミラー化出来ます!
デイトナ製 ハイサイダー バーエンドミラー は
ミラー本体・アダプターともに種類が豊富です。
CBR650R カスタム関連記事